fc2ブログ
2013/12/11

つるぎ町熊野神社のイチョウ

つるぎ町貞光太田にある熊野神社。牡丹よく知られる萬福寺の向かい側にあります。
訪れると背の高い大イチョウの葉がハラハラと散っていました。12月7日撮影。
熊野神社4

雲間に陽が出ると、イチョウの葉が輝きます。
この風景を楽しむために、昔から神社やお寺では境内にイチョウを植えてるのではないかと最近思っています。
そういうことでは、今が見頃。
熊野神社2

熊野神社3

青空を背景にしたイチョウ葉も美しい。
熊野神社1

広葉樹の色づき。もうそろそろ散ってしまう寸前の美しさ。
大統領タヌキもこれからの寒い冬を覚悟してるかのよう。
熊野神社5
黄金色に輝く境内が美しい季節。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
関連記事

コメント

非公開コメント

イチョウのじゅうたん いいですね。

Re: タイトルなし

いもあられ さんへ

光を受けると黄金のじゅうたんのようです。

にし阿波の様子は白うさぎさんを通して
いつも見させてもらってますが

久々に気持ちのいい美味しい空気を味わいに
行って見ってみたいなと思う今日この頃です。

Re: タイトルなし

植本多寿美 さんへ

ありがとうございます。
ぜひお越しください。
ただ、とびきり天気の良い日をお勧めまします。
というのは、山に囲まれた地で、天気は、冬は山陰地方に近い感じで、雲が多いですね。山間部は雪も舞います。
晴天の青空と吉野川風景は最高です。