fc2ブログ
2023/01/11

塩江の椛川ダム

椛川6
香川県高松市塩江町にある椛川ダム。
下から見上げると、高さにびっくりする。


椛川1
貯水量はまだ少ない。


椛川2
雨が少ないので、以前来たときと同じ程度の水位か。
風が無いので鏡のような水面だ。


椛川3
計画数位は標高352m。


椛川4
この時の水位は標高340m程。
後10mでたくさんの水量が貯えられるのであろう。



椛川5
塩江町の新たな名所。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2023/01/08

うだつをいける始まる 脇町うだつの町並み吉田家住宅

うだつをいける1
美馬市脇町の吉田家住宅で假屋崎省吾うだつをいけるが始まった。


うだつをいける2
大作の生け花が今年も見られる。


うだつをいける3
吉田家住宅には大勢の人が訪れるであろう。


うだつをいける4
みかん色が今年は多いのかな。



うだつをいける5
うだつをいけるは2月26日まで。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2022/07/16

随神像のある建神社 つるぎ町半田

建神社1
随神は、社殿や神社社地などを守る神様。矢大神(やだいしん)・左大神(さだいしん)とも呼ばれる。
矢を持っている、矢大臣。


建神社2
左大神。
随神像のある神社は、地域性もあるが、それほど多くは無いと思う。


建神社3
つるぎ町半田にある、建神社で見ることができる。


建神社4
立派な神社だ。古くからある神社である。


建神社5
つるぎ町指定の文化財のムクノキ、フジカズラもある。
どれも歴史を感じるものだ。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2022/05/30

紫陽花の花の季節 東みよし町ぶぶるパーク

ぶぶる紫陽花1
咲き始めた紫陽花の花。
東みよし町のぶぶるパーク。


ぶぶる紫陽花2
サツキの花と一緒に咲くというのは、暑いからか。


ぶぶる紫陽花3
まだまだ咲き始めだ。


ぶぶる紫陽花4
紫陽花の花の咲く頃。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
2020/04/17

新緑の吉野川 吉野川の川湊 池田千五百河原

諏訪4
新緑が美しい季節となった。
三好市池田町の諏訪神社付近から見る。
このあたりは、昔、吉野川の川湊であった場所だ。
詳しくは過去ブログ参照→ 吉野川の川湊 池田千五百河原の「はまの港」



諏訪1
山が芽吹いている。


諏訪2
諏訪神社に繋がる急な石段が川原から伸びる。


諏訪3
石段の左右に狛犬。


諏訪5
ヤマフジも咲き始めた。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください