fc2ブログ
2021/08/09

三好市池田町ウマバ・スクールコテージグランドオープン

ウマバ1
8月8日、旧馬場小学校校舎を活用した、研修・合宿・ワーケーション施設「ウマバ・スクールコテージ」がグランドオープンした。


ウマバ2
吉野川を見下ろすこのロケーションがいい。
研修(仕事)の後、ここで飲むビールは最高であろう。


ウマバ3
校舎の中は、ワークスペースや


ウマバ4
研修室、食堂やシャワールーム、宿泊室等からなっている。


ウマバ5
2階には体育館があって、汗も流せる。


ウマバ6
利用は、会社や学校等の団体を想定している。
静かで眺めのいい場所は、いろいろと活用できそうだ。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
2019/09/11

美馬市の廃校 平帽子小学校

平帽子1
美馬市脇町の平帽子小学校は、2004年3月から休校となった。


平帽子2
標高575m。
高い場所にある。


平帽子3
校歌が刻まれた石が立っている。


平帽子4
誰もいない校庭に銀杏の木が枝を伸ばしている。


平帽子5
小学校近くからの眺望。
こんな風景を見ながら、通学していたのだ。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2019/03/04

東山小学校のひな祭り

東山5
東みよし町の旧東山小学校で、たくさんのひな人形が展示されている。

東山3
家庭で使われなくなったひな人形が、廃校となった小学校を活用して飾られている。

東山4
その数は約3000体。

東山1
3月10日まで展示とのこと。
体育館の外にも一部展示されている。

東山2
校庭には立派な記念碑も残っている。

東山6
ひな人形で賑わう小学校。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2018/05/18

旧脇町小学校・中学校大谷分校

薪を背負って本を読む、二宮金次郎の像が校庭の片隅にある。
大谷1

廃校となっている、美馬市脇町の、脇町小学校・中学校大谷分校の様子である。
大谷5

現在は、災害時の避難所等として、活用されているようで、美しく保たれている。
大谷4

シャガの花が雨に濡れていた。
大谷2

紫蘭の花も静かに咲いている。
大谷3
静かな廃校風景。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2017/08/28

廃校に咲く百日紅 美馬市穴吹町口山渕名

夏の花、百日紅もそろそろ終わりの季節が近づいてきた。
美馬市穴吹町口山の旧渕名小学校を訪れた。
紅色の百日紅が咲いている。
渕名小学校4

廃校となっている、渕名小学校。
時間が止まってどのくらいになるかな。
渕名小学校5

子どもたちの歓声は聞こえない、校庭。
渕名小学校2

地域ごとにあるお堂。人々が集まる場所だ。
渕名小学校3

小学校周辺は寂しくなったが、ここから少し上がった所にできた、「農家レストラン風和里」が賑わっている。うれしいことである。
渕名小学校1
山間集落に咲く百日紅の花が美しい。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください