fc2ブログ
2022/06/21

多聞寺庭園

多門寺1
県指定名勝の庭園である。緑色片岩を組み合わせている。


多門寺2
滝状に石が組まれている。


多門寺3
庭以外にも、緑色片岩が多く使われている。
地元の石で造られている石垣。


多門寺4
戦死者の名前が記されている。この地域でも多くの人が戦争で亡くなっている。


多門寺5
見事な枝振りの百日紅が、もうそろそろ咲きそうだ。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2022/01/25

紅梅の咲き始めた願勝寺

願勝寺1
梅一輪 一輪ほどの 暖かさ という俳句が知られているが、
俳句に詠まれるような風景だ。


願勝寺2
美馬市美馬町の願勝寺境内の紅梅の花が数輪咲いている。


願勝寺3
寒い日々だが、梅の花にほのかな暖かさを感じる。


願勝寺4
蝋梅は艶やかな花びらが雨に濡れている。
こちらは春っぽい風景だ。


願勝寺5
願勝寺の境内の紅梅の見頃が近い。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
2022/01/23

雪の四国別格20番札所大瀧寺

雪大滝1
標高1000m程の大滝山にある別格霊場20番の大瀧寺は雪。


雪大滝2
日陰の部分は雪がまだ残る。


雪大滝3
寒い冬も参拝者はある。


雪大滝4
空海が訪れたと伝わる。香川県境であり、なるほどと思う。


雪大滝5
雲の中にある。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
2021/12/30

お地蔵さんは新しい頭巾で年を越す

地蔵1
年も押し迫って、新年の準備が行われている。
高地蔵は、新しい赤い頭巾を被っている。
暖かそう。


地蔵2
近くの人がお世話なさっているのであろう。
気持ちが温まる師走。


地蔵3
桜の残り葉が綺麗な色だ。


地蔵4
年の瀬の風景。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
2021/10/30

美馬の寺町、林照寺菊花展

菊1
心を燃やせ!林照寺菊花展が行われている。


菊2
長年開催されている菊花展が始まると、秋の深まりを感じる。


菊3
丹精込めて育てられた大輪の菊が美しい。


菊4
林照寺の菊花展は歴史ある催しだ。


菊5
秋を感じる催し。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏