fc2ブログ
2022/12/24

イルミネーション 脇町うだつの町並み船着き場公園

脇町イルミ1
美馬市脇町の脇町うだつの町並み船着き場公園。


脇町イルミ2
イルミネーションは船。


脇町イルミ3
ブルーの光にあふれている。


脇町イルミ4
船が川を下り迫ってくる。


脇町イルミ5
物語のあるイルミネーション、いいね。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2022/12/23

うだつの町並み雪景色

うだつ雪1
美馬市脇町のうだつの町並みの雪景色。撮影は23日午前。
雪が降ったり止んだり。


うだつ雪2
気温は0℃前後。路面の雪が溶けにくい。


うだつ雪3
脇町うだつの町並みにはライブカメラがあって、このあたりの様子が見ることができる。
ライブカメラ


うだつ雪4
日当たりの良い場所なので、晴れればすぐ溶けるのだが。


うだつ雪5
雪景色の船着き場公園。イルミネーションの点灯実施中。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2022/12/22

脇町うだつの町並みで、うだつをいけるがこの冬も

うだついけるの準備1
假屋崎省吾 うだつをいけるが、1月8日から開催される。
ポスターが張られていた。


うだついけるの準備3
その花材集めが始まっているようで、ミカンの木が吉田家住宅の中庭に。


うだついけるの準備2
開催場所の吉田家住宅。
何年目の冬を迎えるのか。


うだついけるの準備4
中には生け花があった。
絵画のように後には残らない生け花。短い期間限定の芸術だ。


うだついけるの準備5
生け花は、はかない美しさを大事にする、日本らしい文化だと思う。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2022/12/02

脇町うだつの町の紅葉

うだつ紅葉5
師走に入り紅葉もそろそろ終わりの頃。
美馬市脇町のうだつの町並みで見かけた風景。


うだつ紅葉1
白壁と赤の対比が美しい。


うだつ紅葉2
駐車場にも少しモミジの葉が残っていた。


うだつ紅葉4
冬の花が咲く頃だ。


うだつ紅葉3
モミジの葉の色づきはやはり美しい。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2022/11/10

花遊山 吉田家住宅で開催中

花遊山1
草月流生け花展、花遊山が、美馬市脇町の吉田家住宅で開催中だ。
先日紹介した続き。


花遊山2
多様な生け花が展示されている。


花遊山3
今回のテーマの遊山、遊山箱も多数。


花遊山4
遊び心は大事だ。


花遊山5
遊び心が無いと、文化は育たないと思う。


花遊山6
遊び心いっぱいの生け花展は、11月13日まで。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください