2022/05/20 新緑と脇町うだつの町並み まだ新緑が美しい。脇町うだつの町並みの吉田家住宅の中庭で見かけた。陽射しも強くなってくると、日陰をつくってくれる木がありがたい。蔵の白壁に生えるモミジ。町歩きと新緑を楽しむ。←ランキング参加中クリックしてください←ランキング参加中クリックしてくださいにし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
2022/05/18 サルビアの咲く脇町うだつの町並み 脇町うだつの町並みでは、プランターにサルビアが植えられ、並んでいる。これから夏の間、真っ赤な花を見せてくれる。町並みには、こんな説明板もある。伝統的建造物群がこんなにも保存されている。サルビアの花を見ながら、ゆっくりと散策できる。←ランキング参加中クリックしてください←ランキング参加中クリックしてくださいにし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
2022/05/14 タチアオイ(立葵)の花咲く脇町うだつの町並み もうタチアオイ(立葵)の花咲く頃となった。この花を見ると、夏を感じる。花言葉は、「豊かな実り」「野望」。たくさんの花を長い期間つけるからか。船着き場公園の石垣のそばに毎年咲く。うだつ町並みは休日は人通りが多くなったように感じる。花言葉のように、今年は豊かな実りの年になってほしいものだ。←ランキング参加中クリックしてください←ランキング参加中クリックしてくださいにし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
2022/02/09 脇町うだつをいける 日本遺産の日イベント 2月13日は日本遺産の日。藍のふるさと阿波として日本遺産に認定されている美馬市。2月20日までうだつをいける開催中。この日本遺産の日前後にイベントが開催される。藍色の短冊を使った笹飾りの展示と、藍の種と藍色のアイシングクッキーのプレゼント。プレゼントは先着200名限定。うだつをいけるは2月20日まで開催中。2月13日はプレゼントゲット。←ランキング参加中クリックしてください←ランキング参加中クリックしてくださいにし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
2022/01/21 假屋崎省吾うだつをいける開催中 美馬市脇町のうだつの町並み、吉田家住宅で、假屋崎省吾うだつをいけるが開催中。大胆な造形の生け花が楽しめる。古木も活かされている。2月20日まで開催。←ランキング参加中クリックしてください←ランキング参加中クリックしてくださいにし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏