門前にお遍路衣装のマネキン。鳴門市にある第一番札所霊山寺の見慣れた風景だ。

先日の3連休に訪れると、多くの参拝者で賑わっていた。
大きな鯉も賑やかだ。

気候の良い秋は、お遍路には適した季節だ。雨の多かった10月だったが、11月は晴れ間が多いことを望む。

この時、先達さんから教わったこと。お寺ではお賽銭を、置く、ということ。神社では投げ入れるが、そっと置くのがいいとのこと。
勉強になった。

ここから、始める人が多い霊山寺。

秋はお遍路の季節。

←ランキング参加中

クリックしてください


←ランキング参加中

クリックしてください