fc2ブログ
2022/03/06

徳島県防災ヘリうずしおの活躍

防災ヘリ1
吉野川で水をくんだ徳島県防災ヘリうずしおが現場へ向かっている。
山林火災があったのだろうか。


防災ヘリ2
貞光ゆうゆう館前のグランドで、水をくむ大きなバケツを装着。


防災ヘリ3
吉野川へと向かう。



防災ヘリ4
渇水の吉野川は水位が低い。水をくむ場所も限られるようだ。


防災ヘリ5
水をくむと現場へ。


防災ヘリ6
現場からまた吉野川へ。
ヘリコプターは住民の安全に無くてはならないものになっている。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
2021/03/19

徳島自動車道の四車線化 阿波PA周辺

四車線1
徳島自動車道の阿波PA周辺7.5kmの4車線化での通行が、3月31日午後4時から始まる。
ほぼ出来上がった4車線化工事。


四車線2
まだまだ一部であるが、快適に走れそうだ。
脇町IC~美馬IC間も引き続き工事が行われるようだ。


四車線3
土中周辺に咲く桜の花。


四車線4
もうすぐ4月、新たなことが始まる月だ。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

春のにし阿波 → ゆめタウン徳島で放映中

にし阿波感染症対策 → 新しい旅のおもてなし~旅人編

にし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
2019/04/16

お猿さんがいっぱい 吉野川ハイウェイオアシスで良縁猿

オアシス1
3月に吉野川ハイウェイオアシスで見かけた風景。


オアシス5
良縁猿。近日中に物産センターで販売予定となっていた。


オアシス2
真っ赤なお猿さん。
農産物直売所のすぐ前。


オアシス4
吉野川ハイウェイオアシスでは、次々と話題性のあることに取り組んでいる。


オアシス3
農産物直売所のすぐ前。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
2019/02/09

アメリカ人記者が紹介する「にし阿波動画」が40万回越

動画

にし阿波トピックス。
米国の旅行作家が紹介する「にし阿波動画」Hidden Japan ~Iya-Valley and other Wonders Tokushima,Shikoku~ が、再生回数40万回を超えている。

動画2
ナショナルジオグラフィックトラベラー記者のドン・ジョージ氏が「にし阿波」の各地を巡り、外国人旅行者目線で、日本の原風景とも呼ばれる「にし阿波」の魅力を紹介しているものだ。

外国人観光客が多く訪れるようになったにし阿波の、どんな所がいいと思っているのかがよくわかる。
必見の動画だ。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください