fc2ブログ
2011/06/02

日本を代表する先行谷 大歩危小歩危

徳島県三好市の大歩危小歩危は、日本を代表する先行谷(せんこうこく)です。先行谷とは、緩やかに隆起する地層を川の流れが浸食し、深い渓谷形成することのようで、隆起がの方が早いと川はせき止められ流れが変わります(吉野川は池田から北へ香川県の方へ流れてたようです)が、隆起がゆっくりなためこのような地形が形成されたようです。また、東西に走る地層を貫いて流れるのも希なようです。
この見事な渓谷、地球規模の時の流れの中から生まれたものです。
大歩危小歩危1
この渓谷に歩道専用の橋が架かっています。なぜか、路面がグレーチング(網目状)です。三好市にはこのような橋が他にもあります(竜宮崖公園や池田ダム)。高いとこが苦手な白うさぎは渡ることが出来ません。
この景色は他ではなかなか味わえないでしょう。
大歩危小歩危橋
日本を代表するものがいっぱいの、にし阿波暮らし
関連記事