須磨源氏 安楽寺能舞台で能を鑑賞
安楽寺能舞台で美馬能が開催されました。観世流 京都 河村晴道他。
本日の能は、須磨源氏です。
光源氏が登場し、華やかに舞うもので、動きの多い能です。
光源氏。

大きな動きで舞います。リズミカルな囃子とともに引き込まれます。

これは、翁。

源氏物語の世界に一時身をおいた気分です。
生の、舞、囃子、謡はとても素晴らしものです。
2回公演でしたが、大勢の方が来てました。徳島で本物が観られるのは、そうめったにありません。
文字で良さを表すのは難しいので、一回見るのが一番です。

美しい赤門の付近も秋の様子が。

赤いきれいな実をつけてます。

伝統芸能を身近に見られて充実した時間でした。文化の秋です。
来年は、国民文化祭の催しの一つとして行うと住職さんが言ってました。
来年が楽しみです。
時にはプロの一流の能が鑑賞できるにし阿波暮らし。いいですよ。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
本日の能は、須磨源氏です。
光源氏が登場し、華やかに舞うもので、動きの多い能です。
光源氏。

大きな動きで舞います。リズミカルな囃子とともに引き込まれます。

これは、翁。

源氏物語の世界に一時身をおいた気分です。
生の、舞、囃子、謡はとても素晴らしものです。
2回公演でしたが、大勢の方が来てました。徳島で本物が観られるのは、そうめったにありません。
文字で良さを表すのは難しいので、一回見るのが一番です。

美しい赤門の付近も秋の様子が。

赤いきれいな実をつけてます。

伝統芸能を身近に見られて充実した時間でした。文化の秋です。
来年は、国民文化祭の催しの一つとして行うと住職さんが言ってました。
来年が楽しみです。
時にはプロの一流の能が鑑賞できるにし阿波暮らし。いいですよ。






- 関連記事
-
- 三好長慶まつり 長慶まんじゅうも新発売
- 文化の日のにぎわい 美馬市脇町
- 須磨源氏 安楽寺能舞台で能を鑑賞
- 加茂の大クス 秋祭りの風景
- 東みよし町法市農村舞台公演 周りはそばの花が満開