fc2ブログ
2012/01/06

田方お堂 白人神社近くの集落風景

美馬市穴吹町口山の白人神社近くの田方集落にあるお堂の風景です。
穴吹川の沿いの平坦な地形にあります。
田方お堂1
御大師さまと観音さまでしょうか。お正月の〆縄が施されています。
田方お堂2
椋の木の巨木と、その下には石積みの祠があります。石で囲われています。
田方
立石も見られます。
田方お堂4
さらには、庚申塔などの石造物がたくさんあります。庚申塔の向こうには白人神社が見えます。
古代からの歴史がずっと続いているのでしょうね。
田方お堂5
白人神社方面から田方集落へ向かう道中の穴吹川に架かる橋の上からの風景です。友内山の穴吹側からの風景です。
友内山の麓には、同じようにたくさんのお堂と巨木の風景が残ります。
田方お堂6
昔から山を越えた、集落の交流が盛んだったのでしょう。
お堂と巨木と庚申塔の心休まる風景が集落に溶け込んであるにし阿波暮らし。お堂訪問はまだまだ続きます。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事