東みよし町の水の丸から360°の眺望を楽しむ
午前中は雲が厚かったですが、午後から晴れ間も見える天気となった5月4日、新緑の山にドライブに出かけました。
場所は、東みよし町の水の丸。
標高が1,〇〇〇m程あります。
一番高いところは、パラグライダーの離陸場所ともなっているので、とても見晴らしがいい場所です。

てっぺんからの眺望です。
徳島市方面。少し雲がありますが、遠くまで見えます。
手前は水の丸の集落です。イチゴハウスがたくさんあります。

左下は美馬市美馬町方面です。

こちらはつるぎ町半田方面。新緑がいっぱいです。
半田の方から上って、三加茂の方へ下りました。

剣山方面は雲がまだあります。

東三好町、三好市方面です。
何の障害物もない草原の頂上からの眺めはとても気持ちのいいものでした。
ここから空に飛び出せば気持ちいいだろうなと思ってしまいます。
気温は相当低いですが。

駐車場には桜が咲いていました。

新緑の中、ドライブにうってつけの季節です。
標高1,000mからの360°の眺望が広がるにし阿波暮らし。夏は涼しくて気持ちのいい場所でもあります。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
場所は、東みよし町の水の丸。
標高が1,〇〇〇m程あります。
一番高いところは、パラグライダーの離陸場所ともなっているので、とても見晴らしがいい場所です。

てっぺんからの眺望です。
徳島市方面。少し雲がありますが、遠くまで見えます。
手前は水の丸の集落です。イチゴハウスがたくさんあります。

左下は美馬市美馬町方面です。

こちらはつるぎ町半田方面。新緑がいっぱいです。
半田の方から上って、三加茂の方へ下りました。

剣山方面は雲がまだあります。

東三好町、三好市方面です。
何の障害物もない草原の頂上からの眺めはとても気持ちのいいものでした。
ここから空に飛び出せば気持ちいいだろうなと思ってしまいます。
気温は相当低いですが。

駐車場には桜が咲いていました。

新緑の中、ドライブにうってつけの季節です。
標高1,000mからの360°の眺望が広がるにし阿波暮らし。夏は涼しくて気持ちのいい場所でもあります。






- 関連記事
-
- 美馬市平野部からの剣山眺望
- 三頭山とパラグライダー
- 東みよし町の水の丸から360°の眺望を楽しむ
- 三頭山からの眺望 吉野川流域を見渡せます
- 徳島市と高松市が一望できる大滝山 その1 大滝寺