端四国八十八カ所 十番広原観音堂
つるぎ町貞光大坊にある、十番霊場広原観音堂を訪れました。
斜面に高い石垣を築き、お堂があります。

柿の木だったと思いますが大きな木があります。


本尊は観世音菩薩が祀られているようです。

お堂の境内からは、貞光川の流れが一望できます。

歩いて訪れるとこの景色を堪能できます。

歩いて巡るのも楽しい端四国八十八カ所のあるにし阿波暮らし。景色が楽しめます。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
斜面に高い石垣を築き、お堂があります。

柿の木だったと思いますが大きな木があります。


本尊は観世音菩薩が祀られているようです。

お堂の境内からは、貞光川の流れが一望できます。

歩いて訪れるとこの景色を堪能できます。

歩いて巡るのも楽しい端四国八十八カ所のあるにし阿波暮らし。景色が楽しめます。






- 関連記事
-
- 端四国八十八カ所 十六番中山堂
- 端四国八十八カ所 六番真光寺 八番折目堂
- 端四国八十八カ所 十番広原観音堂
- 端四国八十八カ所 四番観音堂
- 端四国八十八カ所 三番姫子(みこ)塚