fc2ブログ
2012/06/14

端四国八十八カ所 十八番薬師堂(広谷堂)

つるぎ町貞光広谷にある十八番霊場薬師堂。お堂の八十八カ所案内では、ひろたに堂。を訪れました。
道路から見るお堂と巨木。
広谷堂1

お堂の前には、上がりやすいように石段が設けられています。
広谷堂2

本尊は薬師如来。他は何でしょう。弘法大師でしょうか。
広谷堂3

ツツジが咲いています。この時季に咲くのはサツキ?
広谷堂4

隣には五所神社。石段が見事です。
広谷堂5

この巨木は葉っぱからすると、カシの木の種類と思いますが、立派な木です。相当な樹齢だと思います。
巨木と祠。いいですね。
広谷堂6

とても大きな木で、高さは20mを超えてるように思います。
広谷堂7
巨木とお堂の風景が美しいにし阿波暮らし。歴史を積み重ねた宝物がいっぱいあります。
場所はここ→グーグルマップ

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事