fc2ブログ
2013/05/21

ミサゴの舞う吉野川脇町潜水橋付近

先日、美馬市の脇町と穴吹町を繋ぐ脇町潜水橋のところで、川沿いに咲く花の写真を撮っていると、空を旋回する大きな鳥を見かけました。
何の鳥、悠々と飛ぶ姿が美しく写真をトンビかなと思って写真を撮りました。
帰って拡大してみると、白い頭に、白い胸。どうもミサゴのようです。ミサゴ参照→ウィキペディア
ミサゴ4

正月の徳島駅伝の時、曽江谷川で見かけて以来。
この脇町潜水橋の上空を旋回してました。
ミサゴ3

しばらく旋回した後、急降下。
魚を捕られられたかどうか?
その後、西の方へ飛んでいった姿には、足下に魚の姿が見えなかったので捕まえられなかったかもしれません。
ミサゴ5

耳を澄ますと、鳥たちの声がたくさん聞こえます。
時にはケーン、ケーンというキジの鳴き声も。
生き物たちがたくさん暮らします。
花々も次から次へと咲いてきます。
ミサゴ6

ミサゴ2

この日は、カヌー(カヤック)で下る二人連れ。(一人は歩いてましたが)
ミサゴ1
アウトドアが楽しい季節となってきました。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事