fc2ブログ
2013/09/23

お彼岸に美馬市脇町の最明寺風景

美馬市脇町の最明寺
天平年間(729年~748年)に創建されたと伝わる、脇町に古くからあるお寺です。
最明寺

お彼岸らしい風景。訪れたのは9月21日。
最明寺5

本堂前には、夏の花、百日紅がまだ咲いています。
最明寺4

萩寺としても有名で、たくさんの萩が植えられています。
今年の咲き具合はどうだったのでしょうか。訪れたときには、少しの株だけ赤い花をつけていました。
最明寺1

最明寺3

お彼岸が過ぎると本格的な秋が近づきます。
おはぎの色を思い出します。
最明寺2

芙蓉の花。今の季節に似合います。
最明寺7
にし阿波のお彼岸風景。ご先祖様を思い起こします。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事