とんび連50周年記念阿波おどり 脇町劇場オデオン座で
今日(10月6日)、美馬市脇町の脇町劇場オデオン座で「とんび連50周年記念」阿波おどりが行われました。

冒頭に連長さんの挨拶がありました。50年間踊ってこられたんですね。

踊る人たちは、たぶん次々と変わってこられたんでしょうね。

とんび連に席をおかれた方何人になるのでしょう。
歴史が作られています。

空を舞うとんびのよう。

ところで、オデオン座は映画「虹をつかむ男」の撮影場所。
昨日BSで再放送されたよう。

オデオン座では楽しい催しが次々あります。
舞踏まつり。10月12日。(写真・ビデオ撮影はダメなようです)

今日は午後から快晴、暑かったですが、きれいな空でした。

歴史ある劇場で見る歴史ある阿波おどり。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください

冒頭に連長さんの挨拶がありました。50年間踊ってこられたんですね。

踊る人たちは、たぶん次々と変わってこられたんでしょうね。

とんび連に席をおかれた方何人になるのでしょう。
歴史が作られています。

空を舞うとんびのよう。

ところで、オデオン座は映画「虹をつかむ男」の撮影場所。
昨日BSで再放送されたよう。

オデオン座では楽しい催しが次々あります。
舞踏まつり。10月12日。(写真・ビデオ撮影はダメなようです)

今日は午後から快晴、暑かったですが、きれいな空でした。

歴史ある劇場で見る歴史ある阿波おどり。






- 関連記事
-
- 寺町ギャラリーで「阿波木偶と油絵・水彩画展」
- 脇町時代屋で藤川剛緒絵画展
- とんび連50周年記念阿波おどり 脇町劇場オデオン座で
- 貞光ゆうゆう館で美馬の和傘写真展開催中
- コスモスが盛りの寺町 美馬能は10月20日