にし阿波雪景色 脇町潜水橋付近から
12月28日は各地で大雪。
にし阿波も一日中雪が舞っていました。山間部は積雪量は多く、西祖谷で30cmというニュースも流れていました。
白うさぎは山間部まで行く根性は無いので、平野部からの様子。脇町潜水橋付近から。
阿讃山脈大雪。香川県境は通れるのかな。

こちらは高越山。頂上付近は雪雲の中。

尾山の上の方は雪。雪国のよう。

脇町潜水橋の西方面。厚い雪雲がありそう。
と見ていると、鳥の群れ。

チュンチュンチュンチュンと賑やかに群れで飛んでいます。
あっという間に遠くへ。

脇町付近の平野部には積雪が無かったので、この付近では渋滞もなくスムーズに通行できました。
ちょっと標高の高い所や山間部は、積雪凍結で大変な状況かと。
寒い中、除雪や凍結防止剤の散布に携わっている皆さん、本当に感謝しています。おかげさまで暮らしが成り立っています。
除雪や凍結防止に携わる皆さんに感謝。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
にし阿波も一日中雪が舞っていました。山間部は積雪量は多く、西祖谷で30cmというニュースも流れていました。
白うさぎは山間部まで行く根性は無いので、平野部からの様子。脇町潜水橋付近から。
阿讃山脈大雪。香川県境は通れるのかな。

こちらは高越山。頂上付近は雪雲の中。

尾山の上の方は雪。雪国のよう。

脇町潜水橋の西方面。厚い雪雲がありそう。
と見ていると、鳥の群れ。

チュンチュンチュンチュンと賑やかに群れで飛んでいます。
あっという間に遠くへ。

脇町付近の平野部には積雪が無かったので、この付近では渋滞もなくスムーズに通行できました。
ちょっと標高の高い所や山間部は、積雪凍結で大変な状況かと。
寒い中、除雪や凍結防止剤の散布に携わっている皆さん、本当に感謝しています。おかげさまで暮らしが成り立っています。
除雪や凍結防止に携わる皆さんに感謝。






にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
- 関連記事
-
- 吉野川ふれあい橋周辺は水鳥の憩いの場
- にし阿波元旦風景 吉野川
- にし阿波雪景色 脇町潜水橋付近から
- 晩秋の穴吹川 潜水橋のある風景
- 穴吹川白人の瀬 秋風景