にし阿波春分の日の風景 寒い日でした
3月21日、春分の日のにし阿波は、アラレや雪が降り、強風が吹き、突然雲の切れ間から陽が差したりと、変化に富んだ日でした。
高い山々は雪景色。
美馬市穴吹町のとある場所から。

時々陽が差すと、地面が暖められ、霧が発生します。
花粉ではありません。
火事かと思うほどの煙が立ち上ります。
気温が低い中、角度の高くなった太陽の威力は強力です。一気に水蒸気にします。

梅も盛りを過ぎた感がありますが、気温が低いと梅が似合います。


今年最後の梅かな、来週からは桜ですね。

ボケの花の蕾が膨らんでいます。

ボケの花が咲く、暖かな日々はもう間近。

この寒さを境に、春爛漫になりそう。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
高い山々は雪景色。
美馬市穴吹町のとある場所から。

時々陽が差すと、地面が暖められ、霧が発生します。
花粉ではありません。
火事かと思うほどの煙が立ち上ります。
気温が低い中、角度の高くなった太陽の威力は強力です。一気に水蒸気にします。

梅も盛りを過ぎた感がありますが、気温が低いと梅が似合います。


今年最後の梅かな、来週からは桜ですね。

ボケの花の蕾が膨らんでいます。

ボケの花が咲く、暖かな日々はもう間近。

この寒さを境に、春爛漫になりそう。






にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
- 関連記事
-
- 脇町広域農道沿い春風景
- にし阿波山間部の春 美馬市穴吹町口山
- にし阿波春分の日の風景 寒い日でした
- 柳の芽吹く、美馬市脇町大谷川沿い
- 貞光ゆうゆう館で見かけた魅力