脇町潜水橋 通行止めから再開
夏休みも最終日の(8月31日)、脇町潜水橋風景。
先日の台風による吉野川の増水により、北岸取り合い道路が少し損傷し、通行止めとなっていましたが、復旧し通行できるようになっています。

9月1日からの新学期、高校生の皆さん自転車で通行できます。
よかったですね。特に脇高生。
9月に間に合うようにとがんばった、関係者の皆さんのおかげでしょうね。

この桑の木は水に浸からなかったようですが、増水の水はこの近くまで来た様子。
のどかな風景は、大雨でその様子は一変します。さすが、日本一の暴れ川と呼ばれる吉野川。

穏やかな日、小さな子どもたちがラグビー。

そして、8月31日は、灯籠流し。
昔は、川に流していたようですが、今はそういうわけにはいかないので、お炊きあげ。

新学期、そして秋の訪れ、夏が過ぎゆくにし阿波。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
先日の台風による吉野川の増水により、北岸取り合い道路が少し損傷し、通行止めとなっていましたが、復旧し通行できるようになっています。

9月1日からの新学期、高校生の皆さん自転車で通行できます。
よかったですね。特に脇高生。
9月に間に合うようにとがんばった、関係者の皆さんのおかげでしょうね。

この桑の木は水に浸からなかったようですが、増水の水はこの近くまで来た様子。
のどかな風景は、大雨でその様子は一変します。さすが、日本一の暴れ川と呼ばれる吉野川。

穏やかな日、小さな子どもたちがラグビー。

そして、8月31日は、灯籠流し。
昔は、川に流していたようですが、今はそういうわけにはいかないので、お炊きあげ。

新学期、そして秋の訪れ、夏が過ぎゆくにし阿波。






にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
- 関連記事
-
- 吉野川脇町潜水橋風景
- 吉野川脇町潜水橋夕日 2014年秋バージョン
- 脇町潜水橋 通行止めから再開
- 早朝吉野川風景、穴吹駅前市ふれあい橋付近
- 増水続く吉野川