冬の大歩危峡船下り
三好市山城町の大歩危峡。
渓谷の岩と、エメラルドグリーンの川の色が大きな特徴です。
その川を遊覧船で楽しめます。
写真は先日訪れたときのもの。

冬でも運行しています。
寒いのでは無いかと思うかもしれませんが、船にはコタツが置かれています。
足をコタツに入れての船下り。

寒い中、カヌー(カヤック)で下って行く人がいました。
このあたりは、流れが穏やかですが、下流には急流の場所があります。
沈没しない自信のある人なのでしょうね。

久々に、妖怪ひとつ目丼をいただきました。
ボリューム満点。お得な一品だと思います。

コタツ船でぬくぬく。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
徳島県×リアル宝探し 阿波国の秘宝伝説開催中
~あわこい~にし阿波体感プログラムイベント 開催は2月1日~3月15日
渓谷の岩と、エメラルドグリーンの川の色が大きな特徴です。
その川を遊覧船で楽しめます。
写真は先日訪れたときのもの。

冬でも運行しています。
寒いのでは無いかと思うかもしれませんが、船にはコタツが置かれています。
足をコタツに入れての船下り。

寒い中、カヌー(カヤック)で下って行く人がいました。
このあたりは、流れが穏やかですが、下流には急流の場所があります。
沈没しない自信のある人なのでしょうね。

久々に、妖怪ひとつ目丼をいただきました。
ボリューム満点。お得な一品だと思います。

コタツ船でぬくぬく。






にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
徳島県×リアル宝探し 阿波国の秘宝伝説開催中
~あわこい~にし阿波体感プログラムイベント 開催は2月1日~3月15日
- 関連記事
-
- 梅の花咲く清流穴吹川
- 吉野川の花風景
- 冬の大歩危峡船下り
- 吉野川に架かる橋 角の浦大橋風景
- 吉野川に架かる橋 美濃田大橋からの眺め