fc2ブログ
2015/06/19

ネムノキ(合歓の木)の花咲く 美馬市脇町小星公園

6月のにし阿波でよく見かける花。
ネムノキ。淡いピンクがなんとも美しい。
ねむの木4

川原などに最初に生える木であるようで、川沿い、道路沿いでよく見かける。
昔から親しまれている花で、万葉集でも歌われている。
(男女が共寝して相歓び合うという意味から)
昼は咲き 夜は恋ひ寝(ぬ)る 合歓(ねぶ)の花
  君のみ見めや 戯奴(わけ)さへに見よ
                       紀 郎女
ねむの木3

撮影は、美馬市脇町の小星公園。
ねむの木2

先日から何度か掲載しているが、いろんな種類の花を見かける場所である。
ねむの木1

万葉の時代から、この花を見て、感じてきた日本人。
そう思って見ると、さらに心安らぐ。
ねむの木5
自然の癒しがあふれるにし阿波。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
関連記事