fc2ブログ
2015/07/06

吉野川渡し船 辻渡し跡

吉野川に架かる美濃田大橋が。三好市井川町と東みよし町を結ぶ橋。
橋が架かるまでは、渡し船が運行していた。
辻渡3

辻渡し。
井川町は、昔々煙草産業(刻み煙草)で栄えた町。
辻渡1

ここからは、渡し船とともに、平田船で吉野川を下る煙草などの産物が集まり賑わったと思われる。
対岸が井川町。
辻渡2

川に通じる道。渡し船の船が着いていたのか。
辻渡5

吉野川に架かる橋としては、幅員の狭い橋。
ケーブルで吊られているのがよくわかる橋。
辻渡4
渡し船跡が多く残るにし阿波。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
関連記事

続きを読む