岳人の森
神山町と那賀町との峠、土須峠(どすとおげ)近くにある、四国山岳植物園岳人の森を訪れた。
標高約1000mの広大な植物園には、山野草や花木などがたくさん植えられている。
写真は、クリンソウ。

有名なシャクナゲは、もう花が無いが、山野草が可憐な花をつけている。

植物には名札が付けられており、よく知らない者にとってはありがたい。

山野草も、花期が終わったり、これからのものとかが多いが、ミヤコワスレの花。
山野草はホッと気持ちが和むような感じがする。

木は、ヤマボウシ種類が花を咲かせていた。
事前に咲いている状況を聞いて、再訪したい場所である。

標高約1000mの植物園を楽しむ。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
標高約1000mの広大な植物園には、山野草や花木などがたくさん植えられている。
写真は、クリンソウ。

有名なシャクナゲは、もう花が無いが、山野草が可憐な花をつけている。

植物には名札が付けられており、よく知らない者にとってはありがたい。

山野草も、花期が終わったり、これからのものとかが多いが、ミヤコワスレの花。
山野草はホッと気持ちが和むような感じがする。

木は、ヤマボウシ種類が花を咲かせていた。
事前に咲いている状況を聞いて、再訪したい場所である。

標高約1000mの植物園を楽しむ。





