「ふじばし」風景 つるぎ町一宇
つるぎ町一宇には、貞光川に架かる「ふじばし」がある。
宿泊施設「つるぎの宿 岩戸」の裏に架かる。
橋に藤が巻き付き、今の季節は藤の花橋となる。撮影は5月5日。

旧一宇村時代に、職員さんが植えたように聞くが、藤は大木になっている。

この日は、徳島新聞で紹介されたからか、写真撮影の方が次々と訪れる。

清流貞光川に架かる。
河原に降りると、清流に触れられ、岩ツツジも見られる。

白い建物は、つるぎの宿岩戸。
この自然の中に泊まるのもいい。

貞光川に架かる橋は、藤の花が見頃となっている。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
宿泊施設「つるぎの宿 岩戸」の裏に架かる。
橋に藤が巻き付き、今の季節は藤の花橋となる。撮影は5月5日。

旧一宇村時代に、職員さんが植えたように聞くが、藤は大木になっている。

この日は、徳島新聞で紹介されたからか、写真撮影の方が次々と訪れる。

清流貞光川に架かる。
河原に降りると、清流に触れられ、岩ツツジも見られる。

白い建物は、つるぎの宿岩戸。
この自然の中に泊まるのもいい。

貞光川に架かる橋は、藤の花が見頃となっている。






- 関連記事
-
- 四国徳島の山間部 5月に咲く花たち
- 船窪つつじ公園 吉野川市山川町
- 「ふじばし」風景 つるぎ町一宇
- 満開のポピー(ヒナゲシ)の花 美馬市穴吹町穴吹
- 神山町 神光寺「のぼり藤」の花