fc2ブログ
2016/05/14

新緑の剣山へ、クリーンアップ登山

今日(5月14日)は、徳島県で1番高い山、剣山のゴミ拾いをする、「剣山クリーンアップ大作戦」が、美馬市商工観光課、美馬市観光協会主催で行われたので参加した。
天気がよく、新緑の登山を楽しめた。
ちょっと剣山山頂から足を伸ばし、次郎笈側へ下った場所から、山頂方面を撮影。こちら側からの笹で覆われた姿が美しい。
女性登山者が増えているようで、カラフルな服装をよく目にする。
剣山3

こちらは、次郎笈。
次郎笈山頂を目指す人が多くいた。
美しい山容である。
剣山2

1955mの剣山山頂。遠くは少し霞んでいた。
剣山1

花を咲かせている木があった。
オオカメノキ(すいかずら科)と名札が付けられていた。
剣山4

足下には小さな花がいろいろとある。代表してこの写真。
ゴミを拾いながら、登って降りた。
ゴミはほとんど無いのであるが、それでも、飴の包み紙や、ずっと昔に捨てられた空き缶など、探せば、あるものだ。小さな袋であるが、いっぱいになった。
故意に捨てする人は今はまずいないと思うが、こういった啓発取り組みによって、いつまでもきれいな山が保てるのだと思う。
剣山5
剣山登山の季節がやってきた。剣山を綺麗にすることに、ちょっとだけ貢献。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事