つるぎ町一宇 大宗集落からの眺望
つるぎ町一宇の大宗集落を訪れた。
一宇の役場支所から斜面の集落を上がって行った先には絶景がある。
剣山方面の眺望。
ススキが陽を受けて輝く先には剣山。
ttp://blog-imgs-91.fc2.com/n/i/s/nishiawa/DSC_0003_R_20161211185032853.jpg" target="_blank">
剣山は中央やや左にあるが、拡大してみても、今日は雲に覆われていた。

右の方に目をやると、高い山は雪景色となっている。

拡大すると、雪山である。
陽を受けるとポカポカと暖かいが、雪を見ると寒さを感じる。

このあたりは、干し柿の産地。
寒風にあてられている干し柿風景を目当てに訪れたが、ちょっと遅かったのか、撮れたのはこれだけ。
冬を感じる柿景色。

高標高の集落から見える絶景。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
一宇の役場支所から斜面の集落を上がって行った先には絶景がある。
剣山方面の眺望。
ススキが陽を受けて輝く先には剣山。
ttp://blog-imgs-91.fc2.com/n/i/s/nishiawa/DSC_0003_R_20161211185032853.jpg" target="_blank">

剣山は中央やや左にあるが、拡大してみても、今日は雲に覆われていた。

右の方に目をやると、高い山は雪景色となっている。

拡大すると、雪山である。
陽を受けるとポカポカと暖かいが、雪を見ると寒さを感じる。

このあたりは、干し柿の産地。
寒風にあてられている干し柿風景を目当てに訪れたが、ちょっと遅かったのか、撮れたのはこれだけ。
冬を感じる柿景色。

高標高の集落から見える絶景。






- 関連記事
-
- 雪風景 にし阿波山間部で
- 冬の山間風景 ススキにユズ
- つるぎ町一宇 大宗集落からの眺望
- 奥祖谷「落合集落」の秋
- 「かかしの里」風景 三好市東祖谷