fc2ブログ
2016/12/12

つるぎ町一宇の剪宇(きりう) 急斜面の集落風景

つるぎ町一宇の剪宇(きりう)集落を訪れた。
義人、谷貞之丞の生誕の地で知られる地であるが、最近は、世界農業遺産登録を目指す、にし阿波の農業文化の残る地としても知られるようになっている地である。
斜面の農地で耕作が行われている。昔々から続くにし阿波の山間集落風景である。
きりゅう1

鳥獣害に悩まされていると思うが、農業が今も営まれている。
きりゅう3

干し柿作りも行われている。
昔々は山間集落ではあたりまえにあった風景である。
きりゅう4

現代の社会では、便利とは言えない環境であるが、魅力的な風景である。
きりゅう2
日本の昔からの暮らし風景が残る山間集落の魅力。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事