馬酔木(あせび)咲く脇町うだつの町並み
美馬市脇町の脇町うだつの町並みにある、吉田家住宅の中庭付近に植えられている馬酔木(あせび)が、小さな花をつけ始めた。

小さな壺のような花がいっぱい着いている。

近寄らないと花の様子がわからないが、可愛い花だ。
花言葉は、「犠牲」「献身」。
ネットで調べてみると、
英語でこの花は、ギリシア神話に登場するエチオピアの王女「アンドロメダ」の名。
アンドロメダは国を救うために、生け贄とされるが、英雄ペルセウスに救い出され妻に。

吉田家住宅の中庭には水仙も咲いている。

青空の下、白壁が美しい町並みだ。

馬酔木咲く、春の始まり。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください

小さな壺のような花がいっぱい着いている。

近寄らないと花の様子がわからないが、可愛い花だ。
花言葉は、「犠牲」「献身」。
ネットで調べてみると、
英語でこの花は、ギリシア神話に登場するエチオピアの王女「アンドロメダ」の名。
アンドロメダは国を救うために、生け贄とされるが、英雄ペルセウスに救い出され妻に。

吉田家住宅の中庭には水仙も咲いている。

青空の下、白壁が美しい町並みだ。

馬酔木咲く、春の始まり。






- 関連記事
-
- 野菜の花咲く頃 ブロッコリー
- 桜咲き始め つるぎ町貞光三王堤防
- 馬酔木(あせび)咲く脇町うだつの町並み
- 雪と梅の花
- 吉野川河川敷の菜の花