にし阿波の傾斜地農業集落風景 つるぎ町端山
つるぎ町貞光端山の家賀集落。天気の良い日に訪れた。
斜面に農地と民家が広がる、にし阿波らしい山間集落である。
2017年世界農業遺産候補地として、国内3カ所の一つとして、にし阿波の傾斜地農法が選ばれた。
徳島新聞記事 → 県西の傾斜地農法選定 世界農業遺産の国内候補地に

山々の斜面に集落が点在する風景は、国内でもそうたくさんは無いと思う。

斜面の畑で作物を栽培してきた暮らしの風景が残っている。

平地とは違う、自然ともにある暮らし風景である。

茅や落ち葉など、周囲にあるものを最大限活用して農業が行われてきた歴史がある。
そんな畑のある風景が農業遺産として継承されればと思う。

世界農業遺産の認定を目指す地域の風景は美しい。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
斜面に農地と民家が広がる、にし阿波らしい山間集落である。
2017年世界農業遺産候補地として、国内3カ所の一つとして、にし阿波の傾斜地農法が選ばれた。
徳島新聞記事 → 県西の傾斜地農法選定 世界農業遺産の国内候補地に

山々の斜面に集落が点在する風景は、国内でもそうたくさんは無いと思う。

斜面の畑で作物を栽培してきた暮らしの風景が残っている。

平地とは違う、自然ともにある暮らし風景である。

茅や落ち葉など、周囲にあるものを最大限活用して農業が行われてきた歴史がある。
そんな畑のある風景が農業遺産として継承されればと思う。

世界農業遺産の認定を目指す地域の風景は美しい。






- 関連記事
-
- 日本農業遺産のにし阿波
- 上勝町樫原の棚田
- にし阿波の傾斜地農業集落風景 つるぎ町端山
- つるぎ町一宇の剪宇(きりう) 急斜面の集落風景
- 収穫期のそば畑 美馬市脇町大谷