旧永井家庄屋屋敷の御所柿
つるぎ町貞光の旧永井家庄屋屋敷には、御所柿という大きな柿の木がある。
説明板によると、
樹周3.3m、樹高8.2m。柿としては県下一の大きさを誇る。柿の幹には、400年の年月風雪に耐えてきたこぶ状の隆起が残る。
という、大きな柿の木は、新緑がとても美しい。

庄屋屋敷の庭も新緑の美しい時期である。

屋敷の裏側から撮ってみる。
山の新緑も美しい。

柿の大きさにはかなわないが、大きなみかんの木がある。
太い幹であり、相当な樹齢と想像する。

庭にはツツジも咲いている。
初夏の風景。

鮮やかな黄緑色が美しい新緑の候。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
説明板によると、
樹周3.3m、樹高8.2m。柿としては県下一の大きさを誇る。柿の幹には、400年の年月風雪に耐えてきたこぶ状の隆起が残る。
という、大きな柿の木は、新緑がとても美しい。

庄屋屋敷の庭も新緑の美しい時期である。

屋敷の裏側から撮ってみる。
山の新緑も美しい。

柿の大きさにはかなわないが、大きなみかんの木がある。
太い幹であり、相当な樹齢と想像する。

庭にはツツジも咲いている。
初夏の風景。

鮮やかな黄緑色が美しい新緑の候。






- 関連記事
-
- 海陽町宍喰八坂神社の祇園祭り
- 三好市西祖谷山村 後山農村舞台
- 旧永井家庄屋屋敷の御所柿
- 脇町貞真寺山門とボケの花
- 旧永井家庄屋屋敷の雪景色