fc2ブログ
2017/05/29

吉野川大歩危峡を覆う川霧(八合霧)

吉野川の大歩危峡付近を覆う川霧のことを、地元では八合霧と呼ぶ。山の八合目まで霧で覆われるから。
春と秋によく発生する。5月28日早朝に訪れると、八合霧を観ることができた。
この日は、霧の発生が少なく、八合目まではいってないようだ。
雲海2

早朝の太陽が昇る前に前に霧が発生し始め、山間を覆って行く。
午前4時半頃にはもう霧ができている。
雲海1

山を下り、霧に近づいてみる。
雲海3

この日、霧の下は、川まで霧が埋め尽くされてはいない。
妖怪の里の大歩危付近を覆うように発生している。
雲海4

ヤマジチの在所、水無集落の上の方から観ることができる。
雲海5
八合霧に覆われる妖怪の里。


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事