水平線上に浮島 月見が丘海浜公園
海を眺めていると、水平線上に大きな魚のようなものが見える。

寒い日に、松茂町の月見が丘海浜公園の海岸から海を眺める。

たぶん、蜃気楼の一種で、水平線の向こうの島が浮かんで見えているのであろう。
不思議な感じだ。

どれが、本当に見えているもので、どれが幻か。
本当に見えていると思っているものが、実は違うとか。

気温が低いときによく出現するようである。

不思議な光景だ。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください

寒い日に、松茂町の月見が丘海浜公園の海岸から海を眺める。

たぶん、蜃気楼の一種で、水平線の向こうの島が浮かんで見えているのであろう。
不思議な感じだ。

どれが、本当に見えているもので、どれが幻か。
本当に見えていると思っているものが、実は違うとか。

気温が低いときによく出現するようである。

不思議な光景だ。






- 関連記事
-
- 水平線上に浮島 月見が丘海浜公園
- 月見ヶ丘海浜公園の海
- 日本の渚百選 美波町大浜海岸
- 秋晴れの鳴門海峡
- 大鳴門橋のバス停で降りて観光