勝浦町おひな様の奥座敷と坂本おひな街道
勝浦町で、おひな様の奥座敷と坂本おひな街道が開催されている。
街道沿いの民家で、ひな人形が飾られている。

坂本バス停のあたりを中心に、たくさん飾られ、多くの人が訪れている。

空き家であろうか、家の全面がひな壇。

この日は、カメラ愛好家の方々であろうか、モデル撮影会も行われていた。
普段は静かな町並みなのであろうが、賑やかな風景が見られる。

ふれあいの里坂本に車を置いて、街道をゆっくり歩く。

3月18日まで開催。3月3日、4日、10日、11日はさかもと着物まつり。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
街道沿いの民家で、ひな人形が飾られている。

坂本バス停のあたりを中心に、たくさん飾られ、多くの人が訪れている。

空き家であろうか、家の全面がひな壇。

この日は、カメラ愛好家の方々であろうか、モデル撮影会も行われていた。
普段は静かな町並みなのであろうが、賑やかな風景が見られる。

ふれあいの里坂本に車を置いて、街道をゆっくり歩く。

3月18日まで開催。3月3日、4日、10日、11日はさかもと着物まつり。






- 関連記事
-
- つるぎ町貞光で桃花遊々
- 徳島市で、はな・はる・フェスタ2018
- 勝浦町おひな様の奥座敷と坂本おひな街道
- 第30回勝浦町ビッグひな祭り
- 池田うだつマルシェ