三木栃(みきとち)堂からの眺め

つるぎ町貞光の端四国八十八カ所、23番霊場三木栃堂。

集落は山の上の方にあって、眺めがいい。
高い崖地も見える。この崖の向こう側は、家賀集落だ。

激しい変成を受け、造山されている三波川変成帯の地層。地層は斜めに傾いているので、傾きの高い方が崖地、低い方が比較的なだらかな斜面という、そいう山が複雑に折り重なっているのが吉野川南岸の特徴だ。

三木栃は山の上部になだらかな斜面が広がり、農地となっている。
麦であろうか、少し緑が見える。

にし阿波らしい集落風景だ。






- 関連記事
-
- 端四国八十八箇所鉛筆画展
- 三木栃(みきとち)堂からの眺め
- お堂のある風景 つるぎ町貞光岡堂
- 初秋のお堂風景 つるぎ町貞光「木屋堂」
- 川見堂風景 端四国八十八カ所