土々呂の滝の断崖の上 毘沙門天浴油堂

つるぎ町半田の土々呂の滝上段、住所は東みよし町になるのであろうか、毘沙門天浴油堂がある。
土々呂の滝の入り口には、毘沙門天の像が立つ。
毘沙門天は別名、多聞天という。
ここはこの下流にある多門寺(本尊毘沙門天)の浴油堂である。

浴油堂境内には天狗が。
毘沙門天が祀られている鞍馬寺は天狗の総本山ともいわれる。鞍馬の天狗と何か関係があるのであろうか。

滝の断崖の上、川沿いの木々に囲まれた中にある浴油堂。
真言密教の修行にはいい場所なのであろう。

真言密教の中でも秘法中の秘法と言われる浴油法が行われる。

この先は水が滝壺に流れ落ちる。
断崖の上にある。






- 関連記事
-
- 貞光ゆうゆう館で、麁服(あらたえ)調進の写真展
- 9月雨模様のかずら橋
- 土々呂の滝の断崖の上 毘沙門天浴油堂
- 百日紅咲く旧永井家庄屋屋敷
- 脇町吉田家住宅の藍