侘助(わびすけ)の花咲くころ

侘助(わびすけ)の花が咲いている。
白い花なので、白侘助であろう。

シンプルで小さめの花がいい。
花言葉は「控えめ」。
椿の一種であろうが、冬に似合う花。

これは椿であるが、花弁が何重にも重なるゴージャスな花だ。
同じ椿の仲間でもいろんな花がある。

万両の赤い実に年末を感じる。






- 関連記事
-
- 白梅の咲き始め 光泉寺
- 梅の花咲く旧永井家庄屋屋敷
- 侘助(わびすけ)の花咲くころ
- 水仙の花が満開
- 美濃田の淵と山茶花の花
徳島県西部(にし阿波:美馬市、つるぎ町、東みよし町、三好市)で生まれ育った白うさぎ。