fc2ブログ
2014/06/02

祖谷落合集落古民家の早朝風景 アカショウビンが鳴く

三好市東祖谷の落合集落。
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
集落から見る、先日訪れた時の早朝風景。下を流れるのは祖谷川。
音のしない、静かな風景。
鳥の鳴き声が、拡声器を使ったように大きく聞こえます。
アカショウビンの鳴き声が聞こえます。
姿は見えませんでしたが、特徴ある鳴き声。
上手に鳴けるようになったウグイスも。
落合古民家2

対岸から見る落合集落。
落合古民家6

新たにオープンした「雲外」。
落合古民家1

右側にあるのは、蒼天(そうてん)
落合古民家3

集落からは、平家落人伝説の栗枝渡八幡神社がある集落が見えます。神社は右の上。
急斜面にあります。
落合古民家4

古い材をそのまま活かした古民家。魅力あります。中は冷暖房完備、風呂トイレも快適。
落合古民家5
夏休みにゆっくりと過ごしたい場所。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
関連記事

コメント

非公開コメント

懐かしき風景

はじめまして、現在兵庫県在住のシニア世代の者です。
年を重ねると子供に帰るといいいますが、生まれ故郷の
一宇・土釜や父の転勤で移動した川島・学・半田・池田
そしてこの懐かしき落合と、写真を眺めてると50数年
前の記憶が甦ってきて、うれしくなってきました。また
ちょくちょく寄らせていただき、心の原風景に浸らせて
もらいたく思いました。ご挨拶がてら御礼まで。

Re: 懐かしき風景

ボン 大塚 さんへ

ブログご覧いただきありがとうございます。
こちら(にし阿波)のご出身とのことで、昔のにし阿波の姿をご存じなんですね。

記憶の風景がそのままとは言えませんが、まだまだ残っています。
懐かしい風景は、日本の宝の風景と思います。

そして、この風景が後世に残っていけばと思っています。
ぼちぼちですが、これからも紹介していきますので、よろしくお願いします。