にし阿波の城 県立総合大学校講座から
先日、東みよし町役場2階にある公民館で、県立総合大学校講座「にし阿波の城を知る」が開催され参加しました。

講師は、とくしま学博士の佐藤昭先生。
にし阿波の城跡について、歴史的な背景や伝説などを紹介されていました。
なかなか、まとまった話を聞く機会が無く、興味深くお話をうかがいました。

阿波の、鎌倉、室町、戦国時代の支配者の状況。そして、この時代あたりに、城が築かれ、戦いが行われたという歴史。
わかりやすくお話されてました。
たくさんの方が訪れていました。香川県からも。
皆さん歴史に関心が高いですね。

これは、重清城跡。美馬市美馬町。
形状がよく残っている城跡です。

ここでは、何度も戦いがあったようです。
語り継ぎたい物語があります。

興味深い講座が開かれ、たくさんの人が聞きに訪れています。育てて行きたい取り組みですね。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選

講師は、とくしま学博士の佐藤昭先生。
にし阿波の城跡について、歴史的な背景や伝説などを紹介されていました。
なかなか、まとまった話を聞く機会が無く、興味深くお話をうかがいました。

阿波の、鎌倉、室町、戦国時代の支配者の状況。そして、この時代あたりに、城が築かれ、戦いが行われたという歴史。
わかりやすくお話されてました。
たくさんの方が訪れていました。香川県からも。
皆さん歴史に関心が高いですね。

これは、重清城跡。美馬市美馬町。
形状がよく残っている城跡です。

ここでは、何度も戦いがあったようです。
語り継ぎたい物語があります。

興味深い講座が開かれ、たくさんの人が聞きに訪れています。育てて行きたい取り組みですね。






にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
- 関連記事
-
- 白地城 三好市池田町
- 妙見山公園 鳴門市撫養の岡崎城跡
- にし阿波の城 県立総合大学校講座から
- 美馬のひまわり迷路の隣は重清城跡
- 三好市三野で三好長慶武者行列まつり
コメント