秋、11月の三好市落合峠風景
奥祖谷を訪れた帰りは、落合峠超え。
集落の中程の道を上がって行きます。
コースは、落合峠→桟敷峠→水の丸→つるぎ町半田

途中の風景。紅葉が美しい。

落合峠。
ススキが風になびきます。頂上付近は紅葉は終わり、冬間近。

快晴の下、カメラマンもシャッターチャンスを待ちます。右の中程にカメラマン。

峠より高い山を見ると

山頂付近は白くなっています。
霧氷まんでしょうね。
写真撮る間車外に出てると、寒-。冬間近です。

瀬戸内海方面の眺め。この日は遠くに雲があって、瀬戸内海の眺望はできませんでした。

祖谷は道路が池田方面に通じるまでは、峠を越え、美馬郡との交流が盛んで、行政区も美馬郡に属していました。
そんな時代、落合からつるぎ町半田へ通じる道を歩く人も多かったのだと思います。車で走ると約1時間30分。
峠付近は冬間近、麓は紅葉が見頃です。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
集落の中程の道を上がって行きます。
コースは、落合峠→桟敷峠→水の丸→つるぎ町半田

途中の風景。紅葉が美しい。

落合峠。
ススキが風になびきます。頂上付近は紅葉は終わり、冬間近。

快晴の下、カメラマンもシャッターチャンスを待ちます。右の中程にカメラマン。

峠より高い山を見ると

山頂付近は白くなっています。
霧氷まんでしょうね。
写真撮る間車外に出てると、寒-。冬間近です。

瀬戸内海方面の眺め。この日は遠くに雲があって、瀬戸内海の眺望はできませんでした。

祖谷は道路が池田方面に通じるまでは、峠を越え、美馬郡との交流が盛んで、行政区も美馬郡に属していました。
そんな時代、落合からつるぎ町半田へ通じる道を歩く人も多かったのだと思います。車で走ると約1時間30分。
峠付近は冬間近、麓は紅葉が見頃です。






にし阿波の魅力風景が、たくさんの写真や、動画で紹介されているサイトです。ご覧ください。
→ にし阿波お勧めビューポイント100選
- 関連記事
-
- 小島峠からの風景
- 旧小島峠 一宇と祖谷を繋いだ峠
- 秋、11月の三好市落合峠風景
- 三頭峠の秋
- 峠に地蔵がある風景 美馬市とつるぎ町境
コメント