新年に梅の花咲く風景 つるぎ町半田
新年1月になったばかりであるが、梅の花が咲いている。
場所はつるぎ町半田。
毎年早く咲く紅梅であるが、今日(1月7日)訪れると、たくさんの花を開いている。

半田川に架かる鉄橋のすぐ近く。

梅の木の下には、水仙の花もたくさん咲いている。
このまま暖かくなってほしい。

半田川を眺めていると、ぬいぐるみがあった。
流されてきたのか、捨てられたのか、事情はわからないが、花とは対照的な風景。

もうすぐ春。山間集落の梅の木に、早く花が咲く季節となってほしい。

もうすぐ春、気の早い梅の木は花盛り。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
場所はつるぎ町半田。
毎年早く咲く紅梅であるが、今日(1月7日)訪れると、たくさんの花を開いている。

半田川に架かる鉄橋のすぐ近く。

梅の木の下には、水仙の花もたくさん咲いている。
このまま暖かくなってほしい。

半田川を眺めていると、ぬいぐるみがあった。
流されてきたのか、捨てられたのか、事情はわからないが、花とは対照的な風景。

もうすぐ春。山間集落の梅の木に、早く花が咲く季節となってほしい。

もうすぐ春、気の早い梅の木は花盛り。






- 関連記事
-
- 香川県園芸総合センターで花を楽しむ
- シンビジウム 美馬市脇町あんみつ館で
- 新年に梅の花咲く風景 つるぎ町半田
- にし阿波の大晦日
- 藍住町バラ園
コメント
来ましたよ♪
あら、きれいですね。もう、春でしょうか?
今朝の大阪は一番の冷え込みで、朝は顔が痛かったです。
今日は箸蔵寺へ参りましたよー♪うふふ。
2017-01-07 22:49 つねまる URL 編集
Re: 来ましたよ♪
コメントありがとうございます。
にし阿波へ来られてるんだ! うれしいですね。
箸蔵寺、楽しみです。
8日は天気よくないようですが、気をつけて取材してください。
私は、脇町うだつの町並みで、假屋崎省吾うだつをいけるを見学するよていです。
2017-01-08 05:52 白うさぎ URL 編集