fc2ブログ
2017/05/08

清流穴吹川の潜水橋付近で咲く紫蘭(シラン)の花

吉野川支流の穴吹川の川岸に、紫蘭(シラン)の花が咲いている。
以前にも書いたが、今度の撮影地は、美馬市穴吹町口山に架かる潜水橋付近である。
口山シラン1

潜水橋の架かる岸辺には、紫の花がたくさん咲いている。黄色い花もある。
口山シラン5

川面をのぞき込むように咲く花もある。
口山シラン4

静かな川岸で、静かな風景が見られる。
花言葉は、「あなたを忘れない」。
口山シラン3

小さな橋が作り出す、どこか懐かしい景色である。
口山シラン2
花言葉「あなたを忘れない。」


人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事

コメント

非公開コメント

懐かしい〜

お疲れ様です。
清楚な紫蘭と可憐な黄色の花、互いに引き立て合って、美しいこと❣️
いつも素敵な写真、ありがとうございます♡
眺めると、穏やかな気分になります✨
「あなたを忘れない」って、素敵な花言葉ですね。
いろんな忘れかけていたことを思い出せました😊

Re: 懐かしい〜

susan さんへ

コメントありがとうございます。
花言葉素敵ですね。
それ以上に、細い茎にうつむき加減に咲く、清楚で可憐な花姿、いいですね。
小さな花ですが、大きな蘭に負けない存在感を感じますね。

帰省

いつも拝見しています。連休にこの潜水橋に娘二人と来ました。橋げたの所に腰掛け上流を見ていると心が洗われます。冬の風景も好きです。40数年前に上京し、今も年に4回ほど帰省していますが、私が今もよく見る、穴吹川沿いの景色、淵名など何日か違いで写真を撮られたのだなと思う時もあります。子供のころ見てた、立堰から高越山の写真が出ると懐かしい思いでいっぱいになります。

Re: 帰省

Billさんへ

コメントありがとうございます。
いいですよね、この潜水橋。車が通ることも無く、とても静かな風景です。
何が有るというわけではないけれど、いつもと変わらない川や山の風景があるということが、
とても価値があるように思っています。
また訪れてください。