かずら橋山草園のクマガイソウ
三好市西祖谷山村にある「かずら橋山草園」を訪れた。
クマガイソウの大規模な群落が見られるところであり、ちょうど見頃であった。
独特の花の様子からクマガイソウと名付けられている。→ クマガイソウ

杉林の中にクマガイソウが広い範囲で群落となっている。
すべての花が、斜面の下の方を向いている。不思議だ。

朝早い時間であるが、香川県から来られたカメラマンがいた。これだけの群落はなかなか見られない。

他にも、写真のクリンソウや、エビネ、スズランなど可憐な花が咲いている。

場所は、かずら橋夢舞台から上へ車で13分。
入園料は500円。
山草園から見る風景も美しい。

クマガイソウの群落では花が見頃。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
クマガイソウの大規模な群落が見られるところであり、ちょうど見頃であった。
独特の花の様子からクマガイソウと名付けられている。→ クマガイソウ

杉林の中にクマガイソウが広い範囲で群落となっている。
すべての花が、斜面の下の方を向いている。不思議だ。

朝早い時間であるが、香川県から来られたカメラマンがいた。これだけの群落はなかなか見られない。

他にも、写真のクリンソウや、エビネ、スズランなど可憐な花が咲いている。

場所は、かずら橋夢舞台から上へ車で13分。
入園料は500円。
山草園から見る風景も美しい。

クマガイソウの群落では花が見頃。






- 関連記事
-
- 紫陽花の咲く頃 東みよし町毛田
- 美馬町寺町の花しょうぶ
- かずら橋山草園のクマガイソウ
- 德島中央公園のバラの花
- 清流穴吹川の潜水橋付近で咲く紫蘭(シラン)の花
コメント
いい季節になりました。
クマガイソウもこれほどの群生になると
壮大でお見事な景色です。
大坂峠で エビネなどはよく見ましたが
スズランの花も咲いているんですね。
2017-05-22 15:51 ママ URL 編集
Re: いい季節になりました。
コメントありがとうございます。
クマガイソウの花が一度に咲いて、全て同じ方向向いてます。
記憶に残る風景ですね。
エビネやスズランも栽培されていて、可憐で美しい花が見られます。
いいですね。
2017-05-23 00:09 白うさぎ URL 編集