海陽町宍喰八坂神社の祇園祭り
海陽町宍喰の八坂神社で祇園祭りが行われた。7月17日。
八坂神社前には、関船というようであるが、置かれている。
漁師町のお祭りは、大漁旗がはためき、派手である。

関船は何台かあって、この時間帯は神社前に集合していた。

ちょうど、お神輿のお浜出の時間で、八坂神社から、浜へ向けて、お列が進み出した。

子どもたちに先導されてのお浜出。元気な子どもたち。
大勢のカメラマンが訪れていた。

お神輿を担ぐのも、子どもたち。こちらは高学年組みかな。
伝統行事が継承されていく。

漁師町らしい賑やかな祭り風景。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
八坂神社前には、関船というようであるが、置かれている。
漁師町のお祭りは、大漁旗がはためき、派手である。

関船は何台かあって、この時間帯は神社前に集合していた。

ちょうど、お神輿のお浜出の時間で、八坂神社から、浜へ向けて、お列が進み出した。

子どもたちに先導されてのお浜出。元気な子どもたち。
大勢のカメラマンが訪れていた。

お神輿を担ぐのも、子どもたち。こちらは高学年組みかな。
伝統行事が継承されていく。

漁師町らしい賑やかな祭り風景。






- 関連記事
-
- 松茂町歴史民俗資料館
- 阿波忌部三木家 美馬市木屋平
- 海陽町宍喰八坂神社の祇園祭り
- 三好市西祖谷山村 後山農村舞台
- 旧永井家庄屋屋敷の御所柿
コメント