戸白人神社 高越山の麓拝村にあって日露凱旋の記念碑
美馬市穴吹町穴吹の拝村にあります。戸白人神社。
白人神社と同じように稲田氏の信奉の厚かった神社です。

広い境内にあります。

本殿の隣には古い社もあります。和霊神社だと思います。

訪れたときにとても大きな記念碑の石碑を見かけました。

よくよく見ると、日露凱旋と。日露戦争の記念碑のようです。右から読みます。
「坂の上の雲」を楽しみに見ていますが、日露戦争が急に身近に感じられました。
実際にこの戦争で戦死されたにし阿波の方々も多数おいでたのだと思います。
ロシアに勝ったというのは、全国至る所に活気をもたらしたのかもしれません。

神社からの穴吹方面の眺望。色づく里山風景。
南天の実がたくさんなっていました。

神社にはいろんな歴史が積み重なっています。
たくさんの神社のあるしに阿波暮らし。神社は歴史をひもとくヒントがいっぱい。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
白人神社と同じように稲田氏の信奉の厚かった神社です。

広い境内にあります。

本殿の隣には古い社もあります。和霊神社だと思います。

訪れたときにとても大きな記念碑の石碑を見かけました。

よくよく見ると、日露凱旋と。日露戦争の記念碑のようです。右から読みます。
「坂の上の雲」を楽しみに見ていますが、日露戦争が急に身近に感じられました。
実際にこの戦争で戦死されたにし阿波の方々も多数おいでたのだと思います。
ロシアに勝ったというのは、全国至る所に活気をもたらしたのかもしれません。

神社からの穴吹方面の眺望。色づく里山風景。
南天の実がたくさんなっていました。

神社にはいろんな歴史が積み重なっています。
たくさんの神社のあるしに阿波暮らし。神社は歴史をひもとくヒントがいっぱい。






- 関連記事
-
- イチョウの色づく 伊射奈美神社
- 白人神社 イチョウ散る頃の風景
- 戸白人神社 高越山の麓拝村にあって日露凱旋の記念碑
- 八坂神社 つるぎ町半田の半田川の崖の上に建つ
- 船渡神社 東みよし町法市農村舞台のある神社
コメント