fc2ブログ
2011/12/29

にし阿波暮らし2011ベストセレクション 春から初夏

年末となり、テレビも総集編が流されたりしています。
このにし阿波暮らしのブログも春から書き始めていますので、少し振り返って見ようと思います。年末何かと忙しいというのもありますが。
白うさぎの記憶に特に残っているのを選んでみました。
一部ブログに載せてない写真もあるかとは思います。
まずは、春から初夏編です。
美馬市脇町別所の吉野川河川敷は4月初旬には黄色の絨毯を広げたようになります。これ毎年楽しみです。
2011ベストその1の1
お堂と桜の名所がたくさんありますが、これはつるぎ町半田の岡見堂と桜。標高の高いところは遅くまで楽しめます。
近くで見るのもいいですが、離れて見るのもまたいいですね。
2011ベストその1の2
美馬市脇町デレイケ公園のチューリップが4月下旬には満開となります。にぎやかでいいですね。
2011ベストその1の3
美馬市穴吹町古宮にある石尾神社。びっくりするような巨岩があります。→5月7日ブログ
2011ベストその1の4
美馬市美馬町寺町のところに花菖蒲園があります。年に1回郡里島交流会が催されます。→6月5日ブログ
2011ベストその1の5
アジサイの季節につるぎ町一宇久薮で、アジサイ祭が行われます。
写真はその時の催しの一場面。→6月19日ブログ
2011ベストその1の6
春から初夏は花が美しいにし阿波暮らし。色とりどりの花が楽しめます。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
関連記事

コメント

非公開コメント