2012吉野川の年明けと伊射奈美神社
新年あけましておめでとうございます。
吉野川の朝の風景です。脇町潜水橋の上から撮ってます。
雲があって初日の出は望めませんでしたが、川面が徐々に光を受けて明るくなる様子は、なかなか美しいものがあります。

高越山の年明けは雪化粧です。

新しい年が始まります。
にし阿波の自然が、冬から春、春から夏、秋と美しい姿を見せてくれることを楽しみにしています。

国産みの神である、イザナミノミコトが祭られる、伊射奈美神社へ初詣。

お正月は中でお参りができます。

小さな神様にも〆縄がおかれています。

真っ赤な南天の実が彩りを添えています。

今年もにし阿波のまだ知らないいろんな所へ、ぴょんぴょんと行けたらいいなとお祈りをしました。
川や山いろんな所に神が宿るにし阿波暮らし。にし阿波の新年が始まります。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
吉野川の朝の風景です。脇町潜水橋の上から撮ってます。
雲があって初日の出は望めませんでしたが、川面が徐々に光を受けて明るくなる様子は、なかなか美しいものがあります。

高越山の年明けは雪化粧です。

新しい年が始まります。
にし阿波の自然が、冬から春、春から夏、秋と美しい姿を見せてくれることを楽しみにしています。

国産みの神である、イザナミノミコトが祭られる、伊射奈美神社へ初詣。

お正月は中でお参りができます。

小さな神様にも〆縄がおかれています。

真っ赤な南天の実が彩りを添えています。

今年もにし阿波のまだ知らないいろんな所へ、ぴょんぴょんと行けたらいいなとお祈りをしました。
川や山いろんな所に神が宿るにし阿波暮らし。にし阿波の新年が始まります。






- 関連記事
-
- 梅の花咲く清流 穴吹川の春
- 吉野川の渡船 小島渡し跡
- 2012吉野川の年明けと伊射奈美神社
- 清流穴吹川 秋の訪れ
- 吉野川夕景 脇町の秋の夕暮れ
コメント
明けましておめでとうございます
こちらに引っ越して来て以来、初詣というと南方面や土成が多かったのですが白うさぎさんのブログを見せていただいて、今年は西へ西へと走ってみようかな、と思っています。
参考までに白うさぎさん一押しの場所を教えていただけませんか?
今年もブログを楽しみに見せていただきますね。
2012-01-01 19:37 みーま URL 編集
Re: 明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
ブログ見ていただきありがとうございます。
初詣、神社かお寺かというのがありますが、ロープウェイで行く箸蔵寺というのは、お寺も大きくて広くて、こんな山中にとびっくりしますよ。そしてロープウェイで行くということで眺望も楽しめます。
ちょと地味ですが、大滝山の西照神社からの香川県と徳島県の両方が望める眺望は大好きですね。
それから、雲辺寺、四国4県の眺望が楽しめます。スキーをされるのならゲレンデがあります。でもロープウェイは香川県からとなります。徳島側から行けますが駐車場が狭いので初詣の時の様子はよくわかりません。
有名なところはこんな所でしょうか。それぞれホームページがあると思います。
誰と行くかとか、目的はとかによって選ぶようになるのでしょうが、私個人的には毎年、美馬市穴吹町三島の伊射奈美神社、穴吹町口山の白人神社に行きます。あまり参考にならなかったかと思いますが、よろしくね。
2012-01-01 20:08 白うさぎ URL 編集
西照寺は又行ってみたいお寺さんですがお正月頃は積雪がある、と住職さんがおっしゃっていたので暖かくなってからにしたいと思います。
初詣以外の目的をあげるとしたら、高齢の両親をアチコチ連れて行きたい事と、ドライブ(車で延々と走り続ける)が大好きな高校生の娘との時間を楽しみたいから、ですね。
白うさぎさんに教えていただいた場所を参考に、検索してみます。
ありがとうございましま。
2012-01-02 06:52 みーま URL 編集
西照神社でお寺さんではないですね。
新年早々失礼しました。
2012-01-02 06:55 みーま URL 編集
Re: タイトルなし
追加ですが、近いところでは、美馬市美馬町寺町の安楽寺(赤門で有名)、願勝寺(枯山水の庭園が全国的に有名)がいいですね。願勝寺は、庭園が中庭になってるので、お寺の方に言えば庭を見せてもらえます。
にし阿波に近い隣県では、香川県の大窪寺。美味しい打ち込みうどんがお寺の前の店で味わえます。
2012-01-02 07:24 白うさぎ URL 編集
No title
先ほどコメントをいれさせていただきましたが
本来ここへ入れなければいけないものを!
ずっ~とブログを見返していて あまりにも
おいしそうなはっさくだったので、おもわず(^0_0^)
あらためまして、
明けましておめでとうございます
本年もブログを拝見させていただきまので
宜しくお願い致します。
2012-01-02 08:14 さかな URL 編集
Re: No title
あけましておめでとうございます。
ご覧いただきありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
写真撮りに行きたいのですが、山の上の方は雪模様ですね。
にし阿波のことこれからも紹介しますのでお付き合いくださいね。
> 白うさぎさん
>
> 先ほどコメントをいれさせていただきましたが
> 本来ここへ入れなければいけないものを!
> ずっ~とブログを見返していて あまりにも
> おいしそうなはっさくだったので、おもわず(^0_0^)
> あらためまして、
> 明けましておめでとうございます
> 本年もブログを拝見させていただきまので
> 宜しくお願い致します。
2012-01-02 09:09 白うさぎ URL 編集