端山四国八十八カ所 第八十六番田井井黒観音堂 マキの巨木
つるぎ町半田田井井黒の観音堂。八十六番霊場です。
半田の保育所のそばにあります。


ここには、マキとイチョウの巨木があります。

旧半田町指定の天然記念物。
推定樹齢約300年。

こんな大きなマキの木は初めて見ます。

保育所の方からの眺めです。

木が大事にされています。庚申塔も大きいのがあります。
巨木とお堂と庚申塔がたくさんあるにし阿波暮らし。いろいろな種類の木があります。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
半田の保育所のそばにあります。


ここには、マキとイチョウの巨木があります。

旧半田町指定の天然記念物。
推定樹齢約300年。

こんな大きなマキの木は初めて見ます。

保育所の方からの眺めです。

木が大事にされています。庚申塔も大きいのがあります。
巨木とお堂と庚申塔がたくさんあるにし阿波暮らし。いろいろな種類の木があります。






- 関連記事
-
- 端山四国八十八カ所 第三十四番皆瀬堂
- 端山四国八十八カ所 第五十六番川又堂
- 端山四国八十八カ所 第八十六番田井井黒観音堂 マキの巨木
- 端山四国八十八カ所 第八十三番お安御前 平家ゆかりのお安姫伝説
- 端山四国八十八カ所 第六十四番千本杉四足堂
コメント