端山四国八十八カ所 第三十番吉良堂 桜の名所のそば
つるぎ町貞光吉良にある第三十番霊場吉良堂。
大きな屋根のお堂です。

御大師さんなど3像が祀られてるようです。場所はここ→グーグルマップ
お堂の前には、古い物だと思いますが立石があります。

そして巨木。葉っぱが落ちててよくわかりませんが、椋か榎木かな。

吉良集落のこのお堂の近くには、御所神社(忌部神社)があり、春にはエドヒガン桜が見事に咲きます。
多くのカメラマンが訪れます。にし阿波お勧めビューポイントにも選ばれています。
この写真は昨年の4月。もうすぐこの風景が見られます。

集落には美しいしだれ桜があります。個人の方が育てられてると思いますが、エドヒガン桜とともに必見です。

桜の名所がたくさんあるにし阿波暮らし。梅の花の後はすぐ桜の季節です。楽しみですね。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
大きな屋根のお堂です。

御大師さんなど3像が祀られてるようです。場所はここ→グーグルマップ

お堂の前には、古い物だと思いますが立石があります。

そして巨木。葉っぱが落ちててよくわかりませんが、椋か榎木かな。

吉良集落のこのお堂の近くには、御所神社(忌部神社)があり、春にはエドヒガン桜が見事に咲きます。
多くのカメラマンが訪れます。にし阿波お勧めビューポイントにも選ばれています。
この写真は昨年の4月。もうすぐこの風景が見られます。

集落には美しいしだれ桜があります。個人の方が育てられてると思いますが、エドヒガン桜とともに必見です。

桜の名所がたくさんあるにし阿波暮らし。梅の花の後はすぐ桜の季節です。楽しみですね。






- 関連記事
-
- 端山四国八十八カ所 第三十二番横野堂
- 端山四国八十八カ所 第三十五番竹屋敷堂
- 端山四国八十八カ所 第三十番吉良堂 桜の名所のそば
- 端山四国八十八カ所 第五十八番下尾尻堂
- 端山四国八十八カ所 第六十番上蓮観音堂
コメント
No title
毎年、中尾山にピクニックを兼ねて行くのですが
途中の白神神社のしだれ桜を見ます
そこからつるぎ山に向いつつの道両側のしだれ桜も
見ものです
2012-03-10 13:11 さかなちゃん URL 編集
Re: No title
白神神社のしだれ桜要チェックですね。写真撮りたいです。
中尾山高原いいですね。
春のイベントも増えてます。
木屋平の春遊びという企画もあるようです。http://www.mima-kankou.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=299
返りは木屋平経由もいいですよ。つるぎの湯大桜では、シカ肉料理がたくさんあるようです。
にし阿波の春は楽しみ処いっぱい。
2012-03-10 20:16 白うさぎ URL 編集