アガパンサスの咲く頃

アガパンサス(紫君子蘭)の花が咲くのをあちこちで見かけるようになった。
梅雨の頃に咲く花。

明治時代中頃に日本に入ってきたようで、最近よく見かける花だ。
花言葉は、恋の訪れ。
つるぎ町半田の国道192号沿い。

吉野川方面を見ると、中鳥島が陸続きになっている。






- 関連記事
-
- ムクゲの花咲く頃 貞光ゆうゆう館
- 桔梗咲く頃
- アガパンサスの咲く頃
- 一宇久薮の紫陽花
- 合歓(ねむ)の木の花咲く頃
徳島県西部(にし阿波:美馬市、つるぎ町、東みよし町、三好市)で生まれ育った白うさぎ。
コメント